top of page

2020年謹賀新年

更新日:2022年1月28日

お正月休みは、いかがお過ごしでしたでしょうか。今年は6日からの仕事開始の方が多いようですね。やあた堂は1月4日からスタートでした。


お正月は、食事量の増加と動かないことによって、胃の不調を訴える方が目立ちますね。反対に、久しぶりに帰省したことで一人の時間がなくなりストレスを抱える方もいたりと。プラスして朝寝坊など存分にできるので、生活のリズムが崩れますよね。


治療でお会いした方は、年末の時に比べて表情は穏やかでしたが、お休み中であっても仕事開始が頭をよぎるようで、少し悲しそうな表情も垣間見えたりと…


体は動かさなくても、心は常に動いているってこと。今のご時世、心の底からリラックスできることの難しさを強く感じました。


身体に大きな問題がない方は、毎日職場へ通勤することに加え、食事量を減らし、早めの就寝、適度の運動などにより、自然と元に戻っていきます。定期的に鍼灸を親しんでいる方は、お正月後に予約を入れて身体を整えようとします。


回復が早いことや予防医学を知っているのです。


鍼灸未経験者は、鍼灸に強い抵抗感があると思います。痛い・怖い・暗いの三拍子揃ったダークなイメージがつきものな鍼灸ですが、私の部屋は笑いが絶えないことがよくあります。


他部屋からクレームが来ないか?心配になることも(笑)暗さ・痛さとは無縁な鍼ですから、みなさん心地よい時間を過ごされていますよ。


よかったら、今年はご自分の体と向き合う時間を作ってみませんか。



 
 
 

コメント


bottom of page