top of page

あげ潮

更新日:2023年2月22日


浜松のお土産をいただきました。


ree

患者さんからのコメント

「うなぎパイより私はこっちが好きです~。」


クッキーなのに?「あげ潮」のネーミングが気になり調べてみると、やっぱり静岡沿岸部の地域だからですかねー。


「あげ潮」は「満ち潮」と同義で、食べた人の運気が潮のように満ちていくよう願いが込められているんですって。


うーむ(๑-﹏-๑)、ステキすぎる。。。


ree

若いころに浜松はよく遊びに行きました。で、よく食べましたね。


特に記憶に残っていることは、初めて食べた鰻の食感に大変驚いた思い出の地です。浜松は関西と関東の焼き方の間をとっているようですよ。


当時は関東の鰻しか知らなかったのでパリっとした食感がなんとも不思議でしたね。浜松は静岡県なのに愛知県という印象があります。なんでだろう?味付けかな?因みに煮魚も甘くてとろ~り濃い味でビックリした記憶があります(笑)


ただいま浜松のお土産で思い出に浸ってます~。


あげ潮の感想ですけど、手作り感があります。レーズンとオレンジピールが入っていて上品なんですよ。うなぎパイも美味しいけど、私もこっちの方が好きかな。


食べ過ぎないように小分けにしたのに、追加で食べちゃいました(笑)。とっても美味しかったです。


これから運気があがりますね。どんな運気になるかな?楽しみです。



ネット通販・アンテナショップで販売しています。よかったどうぞー。


私は買うらー(浜松弁)



前の記事


HP

blog

Facebook



 
 
 

コメント


bottom of page