top of page

甘酒

更新日:2024年10月23日


甘酒をいただきました。


患「先生、甘酒手伝ってもらえます?」

私「何を手伝う?」

患「私には甘いのよ・・・」

私「あ~そういうことですね。」


粋な表現ですよね?

ついつい、手が痛いのかな?などと考えてしまう私がいました(,,>᎑<,,)


ree

随分とご無沙汰してますが、以前はよく甘酒を作っていたんですよ。


鍼灸学生時代の同級生が教えてくれたのを切っ掛けに作るようになりました。食事に拘りを持っている生徒が多いので、私もかなり影響を受けましたね。


マクロビ

菜食、ビーガン

禁カフェイン

禁砂糖

などなど。


私も何か始めたいなぁ。。。


当時はそんな思いから、小麦粉食品が大好きでしたので断粉してみよう!と。今でこそグルテンフリーは有名になりましたが、当時はそこまで知られていません。小麦粉を使っていない食品を探すのがホント大変でしたね。


焼きそば、ラーメン、うどん等の麺類は中止して、パンからお米中心の生活に切り替える。その他に米粉を使った手作りパウンドケーキが夜間授業の合間のおやつになってました。


で、そのパウンドケーキに入れる砂糖の代わりが甘酒だったのです!今回の差し入れで久々に甘酒入りパウンドケーキを作ろうかな?と思ったりしてます。


ree

と、懐かしい思い出に浸りつつ、甘酒に話を戻しますね。


こちらは米麹が原料の甘酒です。飲む点滴と言われるほどに栄養があり、また善玉菌の餌になるオリゴ糖も含まれているので腸内環境が改善するようです。腸内環境が整えば免疫力アップにも繋がりますね。


ただし、糖分が多いので血糖値が高い方やダイエット中の方は摂りすぎには十分気を付けてくださいね。



今度は差し入れありがとうございました。朝食時に飲んでいましたよ!ごちそうさまでした。




前の記事




HP

blog

Facebook


 
 
 

コメント


bottom of page