検索
11月11日はピーナッツの日
- やあた堂はりきゅう院
- 2022年11月11日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年1月17日
患者さんから茹でピーナッツをいただきました。検索をしたら本日(11月11日)はピーナッツの日。ご存知でしたか?
落花生は一つのカラに2粒の豆が入って“双子”であることから、“11”が二つ重なるこの日を 「ピーナッツの日」と全国落花生協会が昭和60年(1985年)に制定したそうです。
ピーナッツは豆科の植物!ナッツではないって初めて知りました(⊙⊙)‼
約50%が脂質で、オレイン酸やリノール酸が多く含まれているため、悪玉コレステロールの抑制効果があるそうです。更にはアーモンドよりピーナッツの方が脂質は少なく、ビタミンE含有量は多いようですよ。
食べ過ぎは禁物ですが、美容に良さげですね~

粒の大きな柏産が美味しかったからって茹でてくださいました。ぷっくりして大きいピーナッツです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ピーナッツは好きでよく食べますが、茹でピーナッツは初めて食べました。しっとりで面白い食感です。美味しかった!
ご馳走様でした。
前の記事
コメント